内容:あなたにあったスカルプローションづくり(50ml)
薄毛の原因となる酵素活性を大きく阻害した精油を使用
それを使用したヘッドトリートメント(15分)
所要時間:概ね45分程度
(ペアの場合はもう少しお時間をいただきます)
費用:おひとり ¥5,500ー(税込)
ペア割引 ¥8,800ー(税込)
実施期間:2025年1月30日(木)〜3月27日(木)
実施場所:
①自宅サロン(要予約)
癒活(yu-katu)トリートメントと併用の場合はお値引き
②信州松本城町文庫開智店さま(予約優先)
実施日 2月26日(水)13:00ー17:00(予定)
3月10日(月)13:00ー17:00
先日AEAJより、認定校・認定教室宛に以下連絡がありました
「次回第52回アロマテラピー検定より試験の公平性を保つため「香り資材の送付」を行いません。
従来出題されていた「香り資材に関する出題」はなくなります。」
つまり「香りテスト」2問の出題がなくなるとのことです
当店のアロマ基礎講座では香りテスト対応の内容を行っており
受講者様に実際に香りに親しみながら学んでいただくことを大切にしております
今季の当店アロマ基礎講座は従来通りに実施いたします
次回以降のアロマ基礎講座につきましては内容を検討させていただき
ホームページやSNS等でお知らせしてまいります
香りを
安心安全に楽しみながら
生活に取り入れていただけるよう
アップデートしていきます
引き続きよろしくお願い致します
令和7年5月11日(日)第52回アロマテラピー検定
(申し込み期間:2月13日〜3月27日)
当店のアロマ基礎講座は
アロマテラピー公式テキストに沿った内容
全4回で実施
香りテストに役立つじっくり香りに親しむ内容
毎回生活に役立つアロマクラフト作成
1回のみのご受講も可能
4回セット割引あり
*今回は日曜日開催 2月22日のみ土曜日です!
当店オリジナルブレンド精油
「matsumoto 想 omou」
「湧水〜松本散歩〜」
「こもれび〜山歩き〜」
3点を出展いたします。
中京圏の皆様
香りで「松本」をお楽しみください!
国宝
旧開智学校
リニューアルオープン記念
国宝の架け橋リビング
松本神社に出店します
*
松本城から開智小学校までの間
トランジットモールになります
(歩行者天国)
*ご希望ありましたら随時開催いたします。
パーソナルレッスンは当店にて。
お子様のクラフト講座や企業様の福利厚生などグループレッスンなどご相談ください!
10月25日(金)
信州松本城町文庫開智店様にて
「きのかおりーす」ワークショップ
カンナ材(カンナ屑)を使って
きのかおりーす(木の香りーす)
を作ります
今回はハロウィンバージョン
お好きな飾りをお選びいただきます
飾りを付け替えると
クリスマス〜お正月
長く使えます
老若男女問わず
楽しんでいただけます
レッツアップサイクル
ありがとうございました!
10月20日(日) 松本市みすず湖もりの国まつり
オリジナルブレンド精油販売・カンナぽんぽんワークショップ・(アロマスプレー)
こちらの商品は当店
または
信州松本城町文庫開智店様の
無人店舗「小さなお店」
にて販売しております
「松本を感じる香り」
ぜひお楽しみください
ストレス社会と言われて久しい世の中
「癒し・ストレスケア」は重要な要素になってきています
そんな今
お一人お一人の「癒しやストレスケアのための活動の引き出し」が幾つかあることが重要ではないかと感じています
その一つとしてアロマテラピーはお役に立てると思います
アロマって何かに使えそうだけどどうしたらいいんだろう?
福利厚生で何か利用できないかな?
地区PTAやこども会の催しで何かできないかな?
とお考えの皆様、是非ご連絡ください。
皆様の生活や環境にあったアロマテラピーを一緒に考えさせていただきます。
お問い合わせは こちら から。
当日は
香りの会の仲間2名と共に3名体制でアロマハンドトリートメントを行わせていただきました
アロマハンドトリートメントにお越しいただいたママさん・おばあちゃま
ありがとうございました
ママはママというだけで頑張っています!
たまにはご自身をいたわる時間も大切に!
周産期のこころの医学講座の皆様
この度は素敵な機会をいただきありがとうございました!
周産期のママさんのための素晴らしいご活動、
しばらく前に子育てしていた者としては、羨ましい『素敵な場』にご一緒させていただきました。
ありがとうございました。
2021年11月23日(火)
嗅覚トレーレニングをご紹介いただきました。
アロマを
安全に気軽に
生活に取り入れていただく方法の一つとして、
多くの皆様の目に留めていただける機会、
大変ありがたく思います。
「美と健康に役立てていく自然療法であるアロマテラピー」
こんな使い方もございます。
ぜひそれぞれの皆様の健康にお役立てください。
個別レッスンを承っております。
いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2020アロマ大学vol.1(2020年7月25日)ボランティア学科で講演させていただいた様子が、アロマチャンネルにて公開されております。(不慣れで勉強不足でお恥ずかしい点が多くございますがご了承ください)
大勢の方のお力添えのおかげで、そしてご参加いただいた皆様のおかげでこのような経験をさせていただいたこと、大変ありがたいことでした。
お礼申し上げます。
よろしければ是非ご覧になってください。