🌸香りの会 お仲間募集🌸
2024年4月〜2025年3月 1年間
一緒に活動していただける
AEAJ認定アロマハンドセラピスト様またはAEAJ認定アロマセラピスト様を募集しています!
詳しくはこちらからご連絡ください。
香りと、いたわりのアロマハンドトリートメントでボランティア活動をしてみませんか。
「香りの会」について
当店でアロマハンドセラピスト講習を受講していただいた
AEAJ認定アロマハンドセラピストの有志の皆様で
2021年『香りの会』の活動を開始しました
2023年度より広くお仲間募集をさせていただいております
ーーーーー2023年度までの実績ーーーーー
松本市地区地域自治支援交付金制度に申請、採択された事業を主に実施しました
2021年度
「スキンシップによるストレスケア家庭内普及事業」
2022年度
「アロマの香りと手の温もりによる『人・地域をいたわる』事業」
2023年度
「アロマの香りと手の温もりによる『地域の人が少し笑顔になる』事業」
ーーーーー2024年度の予定ーーーーー
*デイサービス「美事」様での利用者様へのアロマハンドトリートメント
*小学校アロマテラピークラブボランティア
その他松本市ボランティアセンター登録させていただきました
ご希望の皆様のもとへ伺います
2023年度 実施しました
<地域の皆様を対象としたアロマ講座>
*「香りと手の温もりの講座」 in 庄内地区公民館を年4回
<地域でのアロマハンドトリートメントボランティア活動>
*デイサービス「美事」様
*子育てサークル「庄内やんちゃくらぶ」様
*松本市内 小学校「アロマテラピークラブ」様
*筑摩地区サロン「おいでや」様
*神田地区サロン「居寄庵」様
<ボランティア以外の活動>
*サービス付き高齢者住宅ウィステリアガーデン結様
*島立地区子育てサークル様
*信州大学医学部周産期のこころの医学講座様主催イベントでのママさんへのアロマハンドトリートメント
アロマハンドトリートメントのご希望やお問い合わせ等
ございましたら「香りの会」までご連絡ください。
松本市地域づくり市民委員会にて 庄内地区地域自治支援交付金事業について発表させていただきました
活動をまとめる機会をいただいたことで
AEAJ認定教室を始めてから「こんなことができたらいいな」と思っていたこと、そして1人では決してできなかったことが
地域活動として実施できるようになってきたことを実感しました
またそこには地域の多くの皆様の温かいお気持ちとご協力があることを痛感しました
今後も細く長く活動ができると嬉しいです